SSブログ
電動ラジコン ブログトップ

電動ヘリ今昔物語パート2 [電動ラジコン]

私がこのブログを始めたのがちょうど3年前の2005年11月20日に1回目の記事を掲載しました。

あれから今回で125回目の記事になります。

3年間は早いもので初めて掲載したのが昨日のように思い出されます。もうその頃にはモーターはブラシレスがあたりまえ、バッテリーもリチウムポリマー略してリポが普及しはじめて電動でもけっこう飛ぶものだと認知され始めた時でしたが、私がラジコンヘリを始めた頃はブラシモーター、ニッケルカドニューム略してニカドバッテリーしかなく後に容量の大きいニッケル水素バッテリーが発売されなんとかホバリングができるようになりました。いろいろなモーターを試しオールドフアンには懐かしいモーターであるダイナテック02Hという幻のモーターを探し求め模型店をはしごしたものでした。このモーターをヘリに使用すれば必ず飛ぶというので(飛ぶですよ3D飛行ではありませんよ)大金を投じて購入したもののたいして変わることなく飛ぶではなく浮くという状態でした。飛行場へいってもおもちゃ扱いで肩身の狭い思いで片隅でホバ・・・・いや浮かしていました初めての愛機EPコンセプト君も軽量化のため削ぎ落とされ哀れな姿で浮いておりました。そこに登場したのがブラシレスモーターでした、そして電動ヘリも認知されはじめ、それに追い打ちをかけリチウムポリマーバッテリーのすさまじい進化でいまやエンジンヘリと同等いやそれ以上のフライトも可能なまでになりました。もうへり愛好者はだれでも電動ヘリを所有しており、当時は私もEPおじさん(今のepojinの由来)と呼ばれ多少電動の知識があったつもりでしたが、いまやもう皆さん電動のスペシャリストです。ISFCの会員の皆さんもみな電動へりのスペシャリストになりました。私ももっと勉強しなければついていけません。

先日のISFCはちょっとさみしい開催でしたが新会員の方も来られ次回からはもっとにぎやかになると思います

今後のISFCの日程を連絡します

12月6日土曜日午前10時より11時まで旧会場年末大掃除(飛行はできません来られなくていいですよ)

12月14日日曜日午後1時から5時まで新会場で(今年最後の開催です)

年明けて

1月18日日曜日午前9時より午後1時まで旧会場で(飛行はじめ)

以上の予定です。屋外飛行もいいですが寒かったらインドアサイレントフライト研究会(ISFC)に来てくださいね

1839935.jpg

初回のブログの表紙です。今はもう中学生になりました。


電動へり花盛り(旧飛行場にて) [電動ラジコン]

今日は朝から風が強いものの快晴だったので。旧飛行場に行ってきました。私有地でオークション業者の車の保管場所になってしまったので出来るかどうかわからなく車が無いのを祈りながらの道中でした。幸いにも入口付近に少し駐車していただけだったのでほっとした次第です。

P3150012.JPGP3150011.JPG

本日持参したBELL230です

P3150023.JPG

他にも私のRC専用自動車の中には相変わらずぎっしりと積んであります

P3150007.JPGP3150006.JPG

K氏所有のシュワイザーとヒューズです。実機そのもので部屋に飾っておくだけでも良いですねP3150018.JPG

強風にもかかわらず安定した飛行を見せてくれました

P3150009.JPGP3150010.JPG

他にもHG氏のEP-8、MM氏のスーパーボイジャーなどみなさん電動ヘリを所有していらっしゃいます。以前には考えられなかった事でEPへりブーム真っ盛りというところです。P3150021.JPG

本日は風が強かったためご覧のようにあまり来られず。静かなフライト日となりました。

<a href="http://www.rc-net.jp/search/" target="_blank"><img src="http://www.rc-net.jp/search/image/logo.gif" width="88" height="31" border="0" alt="R/C Net Surfing Navigator"></a>

 

 


EPヘリコプターバイブル、今昔物語その2 [電動ラジコン]

ラジコン初めて約40年(中休みがありましたが)RCへりを始めて約10年。ボタン式プロポの自動車から始まり現在は空物に夢中、溢れんばかりの種類のEPヘリの発売。当時のホバリングがやっと出来て喜んでいたパワーのないEPヘリを何とか飛行できるように改造に明け暮れていた時代が嘘のようです。科学の進歩は目を見張るものがあります。本当に良い時代になりました。ところで話は突然変わりますが安部総理の突然の辞任、驚きました。特別に支持をしているという訳ではありませんが実は彼と私は生まれた年も同じ、星座も同じ、血液型も同じ、好きな食べ物も同じプロフィールはほとんど同じなんです。最近は私も体調がすぐれず仕事の忙しさにあいまって精神的にも少し参っておりました。そしたら追い討ちをかけるようなあのニュース。全くそこまで同じにならなくてもよいものを。
すみません話を戻します。はじめてEPヘリを手にしてあまりにもの難しさにもう何度やめようと思ったことか、でも前にも書きましたが妻の暖かい励ましで挫折しかけた時も乗り越えられました。(次のを買うためここで特にほめておきます)そしてボイジャーEの発売。それと室内ヘリの革命品キーエンスのレボリューターの発売。今では当たり前のように室内で飛行できますが。当時は小型の電動ヘリで安定して飛行できるものとして画期的なヘリでした。初めて部屋でホバリングさせた時の感動は電燈が発明され始めて灯りをつけた時の明るさの感動に匹敵するのではないでしょうか。
何年RCヘリをやっていても飽きる事はありません本当に奥が深く楽しいですね。安部さんも始めたらいいのに・・・・・

夏にはぴったしのシーガル。冬には雪が降ればまた最高.陸空水上OK.
ヘリ以外でも今は楽しいラジコンがいっぱい!!

R/C Net Surfing Navigator


電動ヘリコプター今昔物語 [電動ラジコン]

私がRCヘリを始めたきっかけは以前お話しましたが、TBSテレビの筋肉番付を観てからです。そこにRCヘリコプターで挑戦するスーパーヘリコというコーナーで難関コースを電動ヘリで突破すれば90万円の賞金がもらえるということで、全国のRCヘリの猛者たちの失敗を観てなんであんな簡単なことが出来ないのだろう私なら90万簡単にもらえるというRCヘリのことを何も知らないど素人の浅はかな過信からでした。1998年頃だったと思いますが。早速京商のEPコンセプトを購入してそこから私のRCヘリ人生?が始まり今日に至っております。
当時はエンジンヘリがほとんどでシャトル、ネクサス、エルゴ、TSKのマイスターなど初心者向けのエンジンヘリが多く発売されておりましたが、EPヘリはEPコンセプトと三和カルトという今はないメーカーのウイスパースポーツそしてアイソニックEH-650ぐらいしか有りませんでした。自己流で操縦の難しさに四苦八苦していたところキーエンスのレボリューターで初めてホバリングができて今思い出せば笑い話のようです。そして1999年の第38回静岡ホビーショーで電動ヘリブームの発端となる機体が発表され、会場でその飛行を垣間見て驚きと感動を覚えたのでした。その機体とはJRが満を持して発売するボイジャーEでした。発売と同時に購入しその安定性には驚きました。でも所詮EPへりはEPヘリで当時はブラシレスモーター、リポバッテリーなど当然なくエンジンヘリには飛行は到底及びませんでした。いろいろなモーター(ブラシモーター)を購入して何十回と試験飛行を重ねましたが、頻繁なブラシ交換短時間のパワーダウンなどでいつしかEPヘリをあきらめかけたところ、インターネットでブラシレスモーターのことを知りドイツより直接取り寄せEPコンセプトで試し飛行したところあまりのパワーに感動したことが昨日のようです。


電動ヘリに埋め尽くされた部屋

その後も若林模型の越智さんにお世話になりすべてブラシレスモーターに交換しあきらめかけていたEPヘリコプター熱がますます起こり、エンジンへりの電動化を思い立ち、シャトル、アミーゴ、スカデイ、などを電動化にしました。いまはリポバッテリーの急速な進化でエンジンヘリと変わらない飛行が出来ます。そしてA123という新しいバッテリーの登場でEPへリはますます進化していくでしょう。
現在のどの機体を買えば良いのか迷うほどのEPヘリが発売されております。いわゆる電動ヘリコプターブームです。これからも当分EPヘリブームは続くでしょう。あの時代にヒロボーXRBシリーズがあったら90万円もらえたのにな~

R/C Net Surfing Navigator


絶好調のEPへリ [電動ラジコン]

梅雨入りにもかかわらず朝から好天微風の絶好のラジコン日和。こんな日にラジコンをしないならいつ出来ることでしょう、どうしても飛ばしたくて所用を何とか早めに切り上げ飛行場に行こうと思いつつもう昼過ぎ、仕方なく近くの大府中州飛行場(私が勝手に命名)に赴きましたが相変わらず道はがたがた水溜り砂埃もう車は汚れるは車中のヘリはひっくり返るはつるした飛行機は落ちるわでやっとこさ到着。案の定誰も居らず寂しいフライトとなりました。

クイックのEP-8v2 SP ですローターをインドアサイレントフライトサークル用にとEPコンセプト用の発泡ローターを使用したところこれがまたバッチリで今までにない軽快なフライトが出来ました。皆さんお試しあれ。とはいってももう販売中止になっていますかね?

今日フライトしたのは写真の3機です。左から今はもう数え切れないくらい種類の400クラスの電動ヘリコプタ-が発売されておりブームにもなっておりますがその先駆けとなったクリップ400です。発売当初はこのクラスは固定ピッチのトーイヘリと同じように思われあまり見向きもされなかったのですが可変ピッチで3Dフライトも出来マニアの中では注目されておりました。発売とともに直ぐに購入し今も安定した飛行が楽しめます。真ん中はクイックEP-8v2 SP そして一番右がいわずと知れたボイジャーE(発売当初はEPとは言わなかった)です。今は種類も多く簡単に購入できるブラシレスモーターも当時はあまり普及しておらずドイツより直接取り寄せたものでした。電動ヘリもEPコンセプト、今は亡き?バロンウイスパ-とJRが満を持して発売したこのボイジャーEのみでした(他にもあったかもしれませんが本格的な飛行が出来るEPヘリはこの3機だけだったと記憶しております)ブラシモーターのブラシの頻繁な交換、モーター本体のいくつもの変更など苦労しましたが、はじめてEPコンセプトにブラシレスモーターを装着して飛行させた感激は忘れられません。このボイジャ-Eも当時の部品はほとんど交換していますが相変わらず本日も安定した飛行が出来ました。今日のような真夏日でも高性能なリポバッテリー、ブラシレスモーターの目まぐるしい進化で当時では考えられないフライトが楽しめる様になりました。今後のEPは注目ですよ。


インドアEPへりサークル発足 [電動ラジコン]

このところの天候不順。飛行場の減少によりRCへりを飛ばす事がめっきり少なくなりました。かねてから計画しておりましたインドアEPへりサークルの賛同者も増え本格的に発足しようと思います。機体は電動に限りクラスはホバリングくらいなら50クラスでも大丈夫な広さと思います念のためにスキッドにラバーをまいていただければ床をいためないと思います。ヒロボーSKY ROBOやレボリューター、PIKY ZAP,キャリバー400.クリップ400なんてバッチリですね。室内ですから天候も気にせずこれから暑くなっても冷房の中で快適に飛行が楽しめます。私も是非と思われる方はご一報いただければ場所等ご連絡いたします。会場は愛知県大府市内の会場を予定しています、(管理者には了解済み)会費は月1000円ぐらいで考えていますが皆さんと相談して日時等も決めたいと思いますので宜しくお願いします。日程、サークル活動の進捗状況をこのブログで随時報告いたしますので、乞うご期待を。


インドア飛行にはピッタシのPIXY ZAPとヒロボーラマ


垂直上昇発進機スペースバトル。へり以外でもこんな物も楽しめそうです

R/C マイクロマスター HG

R/C マイクロマスター HG

  • 出版社/メーカー: 大陽工業
  • メディア: おもちゃ&ホビー


R/C マイクロマスター ロックオン

R/C マイクロマスター ロックオン

  • 出版社/メーカー: 大陽工業
  • メディア: おもちゃ&ホビー


R/C スカイパッション

R/C スカイパッション

  • 出版社/メーカー: 大陽工業
  • メディア: おもちゃ&ホビー


R/C 7.2Vパワー ジャイロホーク 新パッケージ

R/C 7.2Vパワー ジャイロホーク 新パッケージ

  • 出版社/メーカー: 大陽工業
  • メディア: おもちゃ&ホビー


私の電動へりコレクション [電動ラジコン]

そもそも私がヘリを始めたのは先にも述べたようにTVの影響で京商のEPコンセプトでした。当時は全くのど素人で、知識も無く簡単に飛ぶものと思っておりました。ホバリング?トラッキング?ラダー?ジャイロ?なんのこっちゃ?こんな有様で飛ばせるわけがありません。それでもずっとラジコン雑誌などを読みあさり、またインターネットのホームページを参考にしたりして、なんとか飛ばせるようになりました。とくに池内さんのEPコンセプトの部屋というホームページはとても参考になりました。それからどんどんとRCへりの魅力に取り付かれてしまうのです。
まずは私のEPヘリを紹介します

右から改造電動スカデイ、クイッキーEP-16、MIKADOロゴ10、ボイジャーEアグスターボデイー、ボイジャーE、EPコンセプトエアーウルフボデイ、前方左ヒロボーXRB-SR-SKY ROBO、右JABO2です。前方2台を除いてすべてブラシレスモーター仕様です。


クリップ400ヒューズボデイです
ほかにもレボリューター、バロンウイスパー、EPコンセプト2号がありますがメカがはずしてあったり醜い姿であるため公表を差し控えました。このように狭い我が家を占領しているにもかかわらず(他にGPヘリ、飛行機もある)小言ひとつ言わないやさしい?妻に 謝、、謝、、、。
これから詳しくメカ、飛行風景など順をおって述べたいと思います。


電動ラジコン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。